トマトの雨除け倒壊!

日曜日の午後、洗濯ものを取り込んでいて、ふと畑の方を見ると
ギャーッ!

トマトの雨除けがぶっ壊れてた~~~!!!
ワーッ ワーッ ワ~~~~ッ!!

台風3号が来る前ですよ

けっこう風が吹いていたのでヤバいな~とは思っていたけど
いとも簡単に
ぐにゃり!


見事に倒壊してました~
苦労して設置したのにな~




もう、こういうの目の当たりにすると笑うしかないんだよね。
土への差し込みが足りなかったんだね(^^;)
アンカーを入れてなかったし、ハウスバンドで固定もしていなかったしね

こういう時は
深く息を吸ってー 吐いてー

修正しました!


台風の前だったので トマトの雨除けは断念!
ビニールは張りませんでした

しかーし!
台風3号は大したこと無かった

風も吹かずにあっというまに通り過ぎちゃった~
そのあとの雨がけっこう降ってます(^へ^;)
これからもまだまだ降るらしい。各地で警報が出ています…
やっぱりビニールを張ればよかったカナ~


雨除けはぶっ飛んだけど、トマトたちは無傷でした

桃太郎


中玉トマト(トレスキャントス)

アイコ

ミニトマト(オレンジ千果・トスカーナバイオレット)

台風が来る前の収穫!





お師匠様のカボチャは初どりでした! (速攻でお供えになっていたけど・汗)

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
トマトに防鳥ネットを張りました!
-
トマトの雨除け倒壊!
-
トマトが病気?!
-
| 野菜作り トマトいろいろ | 07:15 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
大惨事じゃないですか!共済保険とかおりないのかしら^^;
鉄骨がえらい曲がり方をしていたの、復旧できたのですね。
お疲れ様でした。
これだけびしっとマルチが張ってあれば、根からの吸水も少しは抑えられる気がしますが、やっぱり上からもビニルで覆うほうがいいのね(゚ーÅ)
新鮮野菜がたくさん♪
かぼちゃは日持ちするしお供えにぴったりですね。
ジャガイモが豊作…たしかにギャンブル性あります(笑)
右のメダカは卵をもっていそう。
ウォータークローバーのご利益がありますように。
| 海月 | 2017/07/05 10:14 | URL |