温室の新しい?使い方
雨が降らない、降らないって言っていたら、夜中にザーザー
雷がピカドン…階下で寝ている那智のうろたえぶりが聞こえてきたけどほってました(笑)
畑はいい湿り具合です。神様、ありがとう~
で、朝からカンカン照り(^m^;)

先日、瀕死の植物たちを救いだして温室の中の掃除をしました。
枯れちゃった鉢植えの土はごみや根っこを捨てて、ふるいにかけてリユース!


温室の中のものはすべて外に出して、
天井の遮光に使っていたシルバーマルチを外し、
空けてあった窓にビニールシートを張りなおしました。
明るい温室の復活!

密閉された空間は 灼熱地獄!

真夏はどーしても温度が上がりすぎて使いようのない ミニ温室
その情けない機能を逆手にとって、土壌消毒 をすることにしました


元祖ガーデニング畑の箱庭を解体して出た、ヤブガラシ入りの土。
このままではリユースどころか畑のどこにも捨てられませんからね

一通り乾いたらシート上に広げて徹底的に干す予定!


朝で、この温度です。(床上50㎝) 立ち位置はもっと高温ですが、温度計がふりきれちゃうんだよ(笑)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
温室スタート!
-
温室の新しい?使い方
-
温室トウモロコシに花♪ やぶっちゃの湯
-
| 温室 | 09:45 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
ヤブガラシの根はやっかいよね。
畑に捨てると再生するので、生ゴミに出しています(゚ーÅ)
スイカの切り方っていろいろあるのねー。
スイカがある時期は毎朝、朝食がスイカです。
熱中症対策にもなるし、お通じもいいです^^;
ああー、そういえばブルーベリーが実っていたのに、収穫するの忘れてた( ̄□ ̄;)!!
畑は灼熱ですからね…もう干物になっているかも。
かぼちゃの花の話題から、息子さんの結婚事情につながるとは(笑)
| 海月 | 2017/07/26 10:44 | URL |