レインボーコーンと黒もちトウモロコシの勝負

4ユーロもした、スペイン土産のトウモロコシの種…
4粒のうち、2粒しか芽が出なかったものを
温室内で隔離しながら鉢植えで育てていました。

だって、交雑したら困るもん

せっかく、宝石のようにカラフルな実が生るハズなんだからね~~
リカチャンヘアーが受粉前から赤っぽい色だったので期待できるよね?
ワクワク♪
温室を片付けることになって、外に出す前にとってみました。
ありゃ?

ちっさ!

しかも、黄色の普通色やん!

ぜんぜんカラフルじゃないしー (@へ@)
だましたなスペイン人!!

茹でてみたけど…

石のように硬くて歯が欠けた! (歯が欠けたというのはウソです)
あ、パッケージの写真ではポップコーン用の品種のようになってたわ(滝汗)
フライパンで炒れってこと?
もう茹でてもーたわ(笑)

気を取り直し~

またやられた! アライグマが来ているみたい(@-@)
でも、あまり美味しくなかったので、黒もちトウモロコシの害獣防除はしていません

ま、そのうち…ね(^m^;)
昨日の収穫

完全に黒いのは1本だけ。 あとは交雑?
あれから追肥もしてみましたが~
やっぱり、甘くないです(^m^;) モチモチなのは変わりないけど
家族の反応はまたもや イマイチ でした


普通のトウモロコシがいいわ だってさー

どうする?
第3弾が元気いっぱいなんだけど~ (笑)

レインボーコーンと黒もちトウモロコシの勝負は
どっちもどっち デシタ ヽ( ̄д ̄;)ノ
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
トウモロコシの台風&害獣対策
-
レインボーコーンと黒もちトウモロコシの勝負
-
トウモロコシに足が生えた?と七夕キュウリの様子♪
-
| 野菜作り トウモロコシ | 06:06 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
カエルちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
4ユーロ、どぶに捨てた?
カラフルじゃないけど、半透明でキレイだよ~
ポップコーンにしてたら、どんな感じになったのかな。
カラフルのポップコーンも見てみたかった。
変わりものには、当たりはずれがあるってことだね(^^;)
| らうっち | 2017/07/28 09:03 | URL | ≫ EDIT