田んぼに水を入れました
オハヨウゴザイマス! 7月も最後の日… 今日も暑くなりそーです 
昨日の日曜日は予定通りため池からの放水があり~
土用干ししていた田んぼに水を入れました。
私は今年は現地に行ってないので、写真は昨年の使い回しです(^m^;)

用水路を水がごうごうと音を立てて流れていきます~
このあと、例年ですと
旦那さまが夕方には 穂肥え(追肥) を撒いておられましたが、
リタイアされて時間に余裕ができたので~
明日以降のテキトーな時間にされるそうです…
は用水路に流れてくる水を拾って収穫ガーデンに水やりしました。
その記事はまたあとで
今日も読んでいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓


昨日の日曜日は予定通りため池からの放水があり~
土用干ししていた田んぼに水を入れました。
私は今年は現地に行ってないので、写真は昨年の使い回しです(^m^;)

用水路を水がごうごうと音を立てて流れていきます~
このあと、例年ですと
旦那さまが夕方には 穂肥え(追肥) を撒いておられましたが、
リタイアされて時間に余裕ができたので~
明日以降のテキトーな時間にされるそうです…


その記事はまたあとで

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
稲の様子とこの木なんの木?
-
田んぼに水を入れました
-
田んぼの畔草刈り
-
スポンサーサイト
| 米作り ヒノヒカリ | 09:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
田んぼに水を入れました。
木村カエルさん おはようございます。
こちら関東も、お日様が見られるのも今日までとか…
予報では、明日から雨のち曇りで蒸し暑い日が続きそうです。
土用干しの田んぼに、いよよいよ水が入りましたね。
我が家周りの殆どが田んぼで、目の前も一面広がっています。
どの田んぼも既に稲穂が出揃って、徐々に頭が垂れていますよ。
自分で作ってる訳ではありませんが、何年も光景を見ています。
やがて、コンバインの唸る音が聞こえて来そうです。
都会ではとても味合う事の出来ない風景ですよね。いいなぁー
| rick papa | 2017/07/31 09:34 | URL | ≫ EDIT