昼顔じゃないよ、夕顔だよ~

ブロ友の このはさん が栽培された 夕顔 です(@-@)
でかっ!

夕顔って冬瓜に似ているけれど、違うんだね。
切って見てわかったよ~
ワタがふわふわ~~

これって、巻きずしに入ってる「干瓢(かんぴょう)」の原料やーん(@-@)
うちでも子供のころ祖母が育ててたわ!

でも、スイカよりデカくて丸いもので、祖母が「かんぴょ」って呼んでたから
これとは別物だと思ってた~~

真夏に細く紐のように切って干してたのも同時に思いだしたョ(^m^;)
夕顔には、長ユウガオと丸ユウガオがあるんだそうです。
実を細長い帯状に剥いて加工するかんぴょう(干瓢)には
主に丸ユウガオが使われるんだってー (当ブログ調べ)
うちでは主に冬の保存食に育てていたみたい…(^m^)
昨日は仕事がダブルブッキングだったので、市販のコロッケを買って帰った(笑)

肉が無かったので竹輪と生姜醤油炒めにしました~

うーん(^~^) 確かに、甘いわ。 生でもすぐに火が通って調理もラクちん♪
ベーコンと炒めたら洋風にもなるよね♪
もう一品は玉ねぎと一緒に中華スープにしました~

トロットロで美味しいです~~(^~^)v
夕顔本体にクセが無いから、なんにでも加工できそうです。
このはさん、ありがとう!
感謝永遠に~~

でかいのが2本もあったので食べ甲斐があるよね(^m^)
夕顔のおいしい食べ方を絶賛募集中~~!!
いつも読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
食べてますよ!そして人生初の胃カメラ
-
昼顔じゃないよ、夕顔だよ~
-
食べてますよ!その2 なのか?
-
| 野菜中心献立 | 10:09 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
夕顔ってまんまるのと細長いのと、ひょうたん型があるみたいですね。
これから暖かい料理がおいしい季節。何にでも使えそうです♪
大根、今週まいておけば雨が降ってよかったのになあ…
まだ草引きすら終わっていなくて、週末の雨でまたもりもり繁る見込みです・°・(ノД`)・°・
| 海月 | 2017/09/15 10:49 | URL |