ハロウィン先取りの人と紫白菜と変なものを植えました~
昨日、2017年度の稲作のクライマックス戦とも言える? 籾摺りは
少々のトラブルを乗り越え終了しております(^^;) そのネタはまた後日!

10月5日にプレイバック~
この日は今の雨続きが想像できないほどのいい天気でございました(@-@)
メキシカンセージが満開でした。

草刈りしたあとの刈り草を集めてって頼んだら…

そういえば、もうじきハロウィンですね~(^m^;)
USJなどは、とっても盛り上がるんだろうな…
わが家の虫めづる姫君は、ハロウィンが誕生日ですねん(笑)
このところ露出が多くて、
よくお手伝いする、いい娘さんだな~ なんて思われているでしょうがぁ
この人…
10月から
プータローですからね!

9月末で仕事をやめてしまって、ただ今無職の居候ですねん

肩身が狭くて? 手伝いに励んでいるというワケ(汗)
まぁ、丁度稲刈りで忙しかったので、便利使いしてしまいましたが(^へ^;)
これからぼちぼち仕事をさがすそうです(滝汗)

娘にびっちり生えていたザッソー(ハマスゲ)を抜いてもらった細長い花壇に
植えました~

収穫ガーデンの資材を捜してふらっと訪れた郊外の園芸店にあったもの(^^)
紫白菜 (だと思う・ラベルが無かった)

1ポット68円に、2本生えていたので無理やり分けて植えました(^m^;)
そしてこれが問題の謎の野菜…


カステルフランコって何?! (これはラベルの裏がまっしろけだったのよ)
ググったら、出ましたョ(^m^;) 今どきは便利ね(笑)
バラの花のように美しいチコリーで、サラダなどの彩りにするそうな。
イタリアでは大人気の高級野菜なんだってさ~
高級でも、家族の口に合うという保証は無いけれど、
バラの花のように美しい というのがポイントやね!
レタス系の葉牡丹バージョンかしらぁ?(^m^)
もちろん、あとで防虫ネットをかけましたョ!

いつもこんなところまで読んでいただき、ありがとうございます

お手数ですが帰り際にポチッと押していただくと、やる気スイッチが入ります(笑)
↓




- 関連記事
-
-
ミニトマトと大根と…キモイ毛虫!
-
ハロウィン先取りの人と紫白菜と変なものを植えました~
-
目が合っちゃった!
-
| 収穫ガーデン | 06:06 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
カエルちゃん おはよう
紫白菜は去年植えたよ、、、、でも食べ方が分からないうちに腐っちまった。
火を通すと色が消えるかもしれないからサラダかな?
頑張って作って料理もアップしてね。カステルフランコもね。
虫めづる姫君、向かない仕事しても仕様がないから
まあ〜ここはじっくり充電、体動かさないと鈍るから
ビシバシ、、、、は可哀想か???
最初、ほうきの先が見えなかったんで剣士かと思ったわ〜
| 素流人(ソルト) | 2017/10/16 06:27 | URL |