サツマイモ掘りとストレス~~!

く~っ

最低気温は9℃だったから昨日より2℃も高い…
でも、寒いことには変わりない~
寒い地域に住んでいる方には悪いケレド、

さて、私たちが柿をとっている間~
お師匠様 は サツマイモを掘っておられました。

芋の出来はどうかな~?
今年は


苗の状態や天候の加減などはいっさい無視して、
育て方のみを重視するお師匠様の厳しいチェックが入ります…
猛暑で少し枯れましたが、今年は蔓ボケすることもなく、
ワタシ的にはまあまあ順調デシタよ

さあて、安納芋51本、鳴門金時43本植えた成果は…
安納芋

鳴門金時

う~ん… これだけ?

少ないわ

どうりでお師匠さまからは感想が一言もなかったわけだ~~(^へ^;)
ここ数年、収穫量が減ってはいるけれど、
やっぱり自分で植えた方がいいと思っているのかも

サツマイモはどうしたら大量にとれるの?
秘伝をお持ちの方、こっそりと教えてたもれ! (ただし、当方はまったくの砂地ですから考慮下さいね)
昨日、あれだけあった柿が…

お師匠様がT教のお供えやお知り合いに パーッと配られた ようです

マジで?!
私もあげたい人がいたのに…

結構ストレス溜まるわ~~

ストレスといえば…
旅行前に

それと同時期に旦那さまのPCがフリーズしてウンともスンとも動かなくなりまして
すったもんだした挙句、ショップを通じてメーカーに修理に出していました。
そいつが戻ってきていて…
初期化されていたのでイチから設定をお手伝いしていたのですが~

メールがどうしても設定できない(@へ@)
旦那さまが憶えているパスワードと違うねんて~ 何度やってもダメダメ。
僕のパスワード知ってる?
なんて言われてもねー

Windows10って使いにくくないですか?!
画面に掲示板みたいなのがバーンって表示されてさ、
なんでもかんでもそこに集約させようとするのよ


もはやアナログに近い?(デジタルだけど)
操作も簡単単純だから、最新設備はよくわからん~~
結局、今度はプロバイダのサイトで対処法を捜して…
問題は解決しました。
旦那さまのメールアドレスは、
私が契約したプロバイダの 予備 をあげたものでした

つまり、パスワードは
私のを入力すればOK だったのよ (@-@)
アハハッ!
な~に~せ 旦那さまのメアドを作ったのは15年以上も前の事…
すっかりそのことを忘れていたのでした~~
ゴメンごめん

というわけで、帰宅早々すっかり疲れておりますが
畑仕事頑張ってきます~~!!
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
台風の穴を修復中に私は私のサツマイモを掘った
-
サツマイモ掘りとストレス~~!
-
さつま芋の蔓返しとトマトの撤収
-
| 野菜作り サツマイモ | 09:49 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
カエルさんおはようございます(^^)/
確かに、メールの設定、うまくいかない時はとことんうまくいきませんよね( ̄□||||!
安納芋50本・・・・・確かに少なすぎる(*´ο`*)=3
うちの安納芋は一畝20本で3ケースありました。
一番多いものは一株5.5Kgを超えました。豊作です。
安納芋がたくさん採れるようになった要因ははっきりしています。
高畝です。30cmを超える高畝。収穫が早すぎた去年を除いて
高畝は明らかに豊作になります。しかも安納芋は多少肥料分が多くても蔓ボケしません。(今まではなかっただけかもしれませんが)
普段より幅を多くとって可能な限りの高畝にする。
大きな高畝を作れば2条にも植えれます。
これに限ります(たぶん)
| すぎさん | 2017/11/01 11:49 | URL |