スナップの移植時期を逸しそう…

頭の芯まで冷える~~
でも雪は降らない(@へ@)
降ってもチラホラ舞う程度。 風が冷たいです

昼ごろ降った霰。


さっぶいわ!
水仙も早く暖かくなって~ と手を合わせているようです…

ミニ温室は外気温よりさらに-2℃くらいひろってしまうので、朝方の冷え込みは厳しい。
しかし、日中はポカポカ。

スナップエンドウが徒長し始めたので
収穫ガーデンに植えつけたいのですが
いかんせん、この寒さ

とりあえず、選抜3株を温室内の鉢植えにしました。
ここで早春の収穫をもくろみます(笑)

いつも読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
エンドウマメの古典的植え方と瀕死のソラマメなど
-
スナップの移植時期を逸しそう…
-
ツタンカーメンを撤収&豆ごはんが赤飯に♪
-
| 野菜作り エンドウ豆いろいろ | 08:50 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます
寒いね〜こちらは風が強く体感温度は気温より低くなる
そちらは内陸なので朝晩の冷え込みはきついね、でも昼は天気良さそ
スナップはなかなかですか、、、。
スナップって移植時期のリミットってあるの???
うちもまだポットの中、露地はドロドロなのでまだ当分ダメなんだけど、、、。
ことしは諦めかな????
| 素流人(ソルト) | 2018/01/27 09:17 | URL |