ジャガイモはどうなった? もち麦に穂が!
今週はまたレギュラーのバイトが入っているので時間がありません

あれこれ前倒ししてやっていますが、昨日、ジャガイモの様子を見に行ったら
もち麦が!

草ボーボーだけどっ! (見ないでね)

穂が出ていました!


ほ~っ!

ちょっと早くない? (^^;)
収穫は田植え前(5月下旬) かと思っていましたが、
実際はいつなんだろう???

そして、収穫した後のことを考えていなかった

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




| 野菜作り もち麦 | 08:38 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
もち麦...
「もち麦の館」というのがうちの近くの町にあって、もち麦麺が人気です。
脱穀とか製粉とか、どうやるんだろう(ΦωΦ)
今年はつるものを何にしようか迷っていたんでした。いんげんもいいなあ。
ドイツ旅行記、楽しませていただいてます♪
サンスーシーという名前のワインが、川原泉さんの漫画に出てきたなあ。
イチジクをおしゃれ温室で!昔のは北国には不向きな品種だったんでしょうね。
お供えのジャガイモだけ見ると笑っちゃうかもだけど、生前のエピソードをうかがうとしんみりしちゃいます。
| 海月 | 2018/04/10 10:24 | URL |