テデトール!しかし奴らも負けてはいない
姿見せるのよ!

防虫ネット無しで育てているキャベツは悲惨(^-^;)
アオムシに喰われ放題です…
時々ハバネロストチュウを噴霧しているほうが、酷いのはどうして?

むしろ、レタスと混植しないで、
株間を開けて植えたこちらには虫害がありません (今のところはね)

といいつつ、少しは喰われているな


じゃ、本命の…
植え付けと同時に防虫ネットをかけたこちらは?

ダメダメ!

全部じゃないけれど、喰われた形跡のある株があります。
植えている間に卵を産み付けられたかな?
葉裏には蛹まで!



すごいね(@-@)
蜘蛛の巣みたいな糸で自分を葉っぱにくっつけているわ…

とにかく…
一枚一枚丁寧にめくっては隅々まで、じろじろと見て、
テデトール しました!
この日の収穫

青梗菜と小松菜は撤収~
トウ立ちする前に、食べちゃえ!


ところどころ虫食いがあるけれど、
青梗菜と小松菜はふつーに美味しかったです (^m^)
このあとアレコレ植えたり忙しくしていたので、
すっかり忘れていましたが~
テデトールしたものの
フンヅケールしなかった アオムシたちには
後日談 がありました (@-@)
容器のふたをしておけば死んじゃうかと放置していて、
数日後に見たら~
あらまあ!


全員が蛹になっていました

フタの裏にも (^-^;)

コイツラ、たくましいな~~~~~

いつも読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、嬉しいです(笑)
↓


コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
キャベツを撤収!…いや待てよ?
-
テデトール!しかし奴らも負けてはいない
-
サボイキャベツの植え付けと落花生の撤収と姫の獲物…
-
| 野菜作り キャベツ | 22:43 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん、おはようございます。昨日の当地は霜は降りませんでした、日中は風が冷たかったです。
いよいよ、戦いが始まりましたね、油断するとボロボロに、それだけ青物が美味い証拠ですね、毎日、ピンセット持参で大変、これも楽しみですね。
| yaotome | 2018/05/11 04:05 | URL |