震度4!インゲンが爆なり!!

と思われた昨日でしたが、違ったようです(まだ調査中?)
本当に南海トラフだったら、こんなもんじゃ済ませれないね

ちょうど朝の番組を見ながらお弁当を詰めていた時間で
家族全員が家にいました。それぞれの反応は
旦那さまと那智が屋外へ飛び出し(滝汗)歯磨き中の娘が食卓の下へ、
私はなぜか冷蔵庫を押さえていて、お師匠様は布団の中… と、いろいろ(^-^;)
棚から小物が転げ落ちたくらいで
これといった被害はありませんでした。
ご心配してくださった方々、ありがとうございます

最初のテロップで震度5と出ましたが、奈良市は震度4でした。
しかしながら、家は大揺れ(@m@;)
とっさに逃げようっていう反応が出なかった。びっくりして。
これで4なら、震度7~8はとんでもないことになる

我が家はガタイのしっかりした和風建築ですが、足元が脆弱なんです。
古い立て方の建築物は耐震なんてゼロで、石の上に乗せてあるだけなのよ

大揺れが来たらズレて傾くことで免振する仕組み?
昔の人は偉いわ~
なんて感心してる場合ではないです

家が傾いたら危なくて住んでいられないよね (@へ@)

人間はテレビやラジオ、ネットで情報を手に入れて判断できるけれど
ワンはただただオロオロするばかり。
昨日一日…いや、今日も余震がくるたび家族のそばをうろついて離れようとしない。
できたらずっと抱っこしていて? って目で訴えてくる。
しばらくは心のケアが必要なようだ。
新参者のこの方はよくわかってないみたいだったけど


被害といえば…
昨日は延長戦になっていた仕事をささっと済ませて納品して終わり。
のはずが、いったん道に出ると道路が大混雑!

どの道もぎっちぎちに渋滞していて、動く気配がなかった。
げげっ


朝方の1回の地震で、こんなに渋滞するの?
変だなと思ったら通りがかった人が、
この先の踏切が降りたまま開かないから待ってても無駄だよ って教えてくれた。
そういえば、電車がストップしてたっけ。
そういう時は遮断機が下りっぱなしになるの? 通行止めになるん?
それでみんな車で出てるんか~ だから渋滞してるんや

先方に電話したら 混みあっているのでおつなぎできません だって

えええっ

みんな安否確認してるんやね(^^;)
こんなとき電話は控えるようにって言われていても、
不測の事態に連絡とらなあかん人もいるわけで…
今までよそで地震が起こった時は、大変だなって心配するだけだった。
実際はこういうことなんだ。
仕事をしている人って大変なんだ!(@-@)
私はたまにしか働かないから実感なかったわ。スンマセン(^-^;)
結局渋滞を大回りして約束の時間に1時間以上遅れて到着(汗)
先方の事務所はがら~んとしていたので、みなさん出社出来てなかったのかも(^-^;)
担当の人とは会えたので、こちらの用件は済みましたけど

そんなこんなで一日バタバタでした(^^;)
昨日の収穫

インゲンが爆発していました(滝汗)
これからは収穫をサボるとダメ! 悪い例ですね

いつもこんなところまで読んでいただき、ありがとうございます

お手数ですが帰り際にポチッと押していただくと、やる気スイッチが入ります(笑)
↓




- 関連記事
-
-
なぜ豆は3粒づつ蒔くのか?
-
震度4!インゲンが爆なり!!
-
インゲン初収穫!と迷い猫 (ΦωΦ)
-
| 野菜作り インゲンマメ | 09:01 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます。地震は被害がなくよかったですね。でもどこでも地震はくるかもしれないから・・・準備は必要ですよね~と311地震の時経験しました。しばらく注意してくださいね。
ワンちゃんが目で訴えてくるって・・・かわいいですね。
そうそう、昨日のトマトに写る光、確かにハート
気づくカエルさん 素敵です。
| くろうさぎ | 2018/06/19 09:31 | URL |