スモモがハンパないって! ヽ(≧∀≦)ノ

取れすぎ君

何もしないのにこの収穫(^-^;)
いつか罰が当たるんと違うだろーか?
小心者の

今年の絶好調を検証してみることにしました。


柿と栗の下草はきれいに刈られています(^-^)
いつもは我がスモモも
このくらいにはきれいにしていたのですが~
今年は1回も草刈りせずに、伸ばし放題


腰の高さ以上に伸びて、近寄れないくらいです(^-^;)
それと、今年は冬の剪定をやや控えめにしたこと。
茂りだしてから途中で不要な枝葉を 間引いたりもしていないこと。
無論、害虫対策の農薬散布はナシ(いつもだけど)

この黄色いのは、飛翔害虫誘引捕獲粘着シートです。
これも気休め程度に3枚くらいぶら下げただけ…

毎年

ぎゃぁーっ! ってくらい、毛虫がわくのですが~ → ココ
今年は寒かったせいか?
ほとんど発生しなかったのです(@へ@)
不思議なくらい、
平穏無事にすべてを収穫することが出来ました

単に、今年が当たり年だっただけ かもしれないけれど(汗)

甘くておいしいです(^~^) 樹で完熟してるもんね。
その分、日持ちがしないので
昨日はあちこちにおすそ分けに歩いていましたョ

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
スモモを虫から守るには
-
スモモがハンパないって! ヽ(≧∀≦)ノ
-
スモモが甘いよ♪
-
| 果物作り 桃・スモモ・サクランボ | 06:12 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん。。。こんにちは(^^)/
スモモがハンパないね。。。!!
とても美味しいんだろうなぁ~~
お近くに引っ越ししたい。。。(笑)
| まいちゃん | 2018/06/24 11:54 | URL |