パプリカと茄子の一大事!
ウィキによると、カラーピーマンは普通の青いピーマンを完熟させて収穫したもので、
パプリカはそれとはまた別の品種なのだそうです。
そんなこと言われてもシロウトにはぜんぜんわからないけれど(笑)
確かに、肉厚の果実をマジマジと見ると
ピーマンとは似てそうで似ていない、また従兄弟みたいに思えます(^^;)

ちょっと伸び悩み?気味の丸いパプリカ。
種を蒔いたのは赤・黄・オレンジだったけれど
途中で消えていったものも多く…(^^;)
生き残ったのはわずかに赤とオレンジの1本づつでした…
あとはお店で買ってきたものです。



紫なんて…イマイチだったけれど
一応、買った(笑)
白いパプリカがあるなんて!
本当は黄色が欲しかったんだけどな~
探しても見つからなくて
でも、今年はどうしても作ってみたくて
無理やり?買って植えた。
ゼイタクはいえない…(^^;)
支えが1本だけしかないので
実の重みで枝が折れていました

肉厚だけあって、
結構、1個が重いんですね~
何にして食べようかな

などと、食い気に走ってぼんやり隣を見ると…
あちゃ~

茄子が枯れかけている?!

このところの猛暑で木が傷んだのでしょうか。
水が足りないせいでしょうか?!

賀茂茄子もお尻が割れています。なんか…気持ち悪いなあ~(^^;)
千両2号にも、シャム双生児のように合体したものがありました。


大慌てでホースを引っ張ってきて水やりしましたよー(^^;)
秋茄子までもたせないと!(爆)
汗だくになって水をやったのに
その夜は大雨が降りました。クソー!

今日の収穫


枯れてしまう前に、
茄子は取れるだけとりました。
でも、あとでよ~く見たら
葉っぱの裏に虫がいっぱいいました

白い小さな虫…何でしょう?
明日の朝イチにストチュー攻撃をしなければ!
う~ん、白いパプリカ…
なんかイメージが違う(笑)
やっぱ黄色がよかったな~(^^;)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

- 関連記事
-
-
ハバネロ、ドキドキ♪
-
パプリカと茄子の一大事!
-
ピーマン1号と茄子を収穫
-
| 野菜作り ピーマン・唐辛子 | 14:16 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは。
おいしそうな野菜ですね。
私も、水やりしたあとに雨ふること結構ありますよ。天気予報見とけばよかったってあとで後悔してます。
| とみなが ゆうじ | 2008/07/23 14:27 | URL | ≫ EDIT