キュウリは終わったがマクワウリは始まった?

台風で倒れた にもかかわらず、
猛暑日が連続したにもかかわらず、
よくぞここまで頑張りましたね。
ありがとう!

後は七夕キュウリ君が継いでくれるはずだから…

まだ小さいけど…(滝汗)
奥にはマクワウリたちが、まさかの茂りよう(@-@)
鳥取方面に行ったときに道の駅で買って食べて美味しかったので
種を蒔いてみた、マルセイユメロン♪


実がなってます(@-@)
ブロ友の HAL_Kさん にもらっていたのに、忘れていて
種まきが遅くなったバナナウリも!

わーい!

というわけでー
遅まきながら藁を敷いてやりました (←さては実るとは思ってなかったな?)



ウリハムシの攻撃を受けていますが、見逃しています(^^;)
受粉のお手伝いをしてくれていると思うから…
念のため、カラス対策に黄色いネットもかぶせてみました。
イタチがうろうろしているけれど、イタチはメロンは食べない…よね??

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
バナナウリを初収穫!
-
キュウリは終わったがマクワウリは始まった?
-
スイカの植え付けとひよこ豆の花とツタンカーメンの豆ごはん♪
-
| 野菜作り スイカ・メロン・マクワウリ | 07:10 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
わーい!良かったね。
涼しくなって、メロン系が復活して来たよね。
まだまだ楽しめるから
撤収できないわ~。
困ったぞ!
カマイタチはメロン食べられないけれど
イタチは食べるらしいよ。
草取りしていたら、そばまで来てビックリしていたわ。
私も猫かと思った。
イチジクも食べるらしいけれど、どうでもいいわ。
| 飛花ぽん | 2018/08/29 10:42 | URL |