とまとを撤収!…しなかったわけ
まだ夏は終わってないけれどー
トマトはとっくに終わっている


ケンシロウに言わせたら
おまえはもう死んでいる だな(^-^;)

ひでぶ~






撤収しました!


あれれ? 何か残ってるよ?
途中でふと思い立ち、支柱を片付けるのはやめました。
次作に使おうと思って

もうね、設置したり片付けたりが面倒になってきたのよ。
一度立てた支柱を使いまわし出来たらいいかなと思ってね(^-^;)
簡単な方法で持続可能な家庭菜園 にシフト中デス~
次作まで支柱だけ並んでいると寂しいので
にぎやかしに、トマトを残してみたのさ(笑)
ま、今からはとうてい無理だろうけれどね。
とくに大玉トマトは逆立ちしたって実は付かないな


こちらは、あまり苗を集合させたミニトマト群。
枯れた枝葉を剪定してみました。


例年だとミニトマトは10月の終わりくらいまで実がなるんだけど
今年はどうだろ(@へ@) 暑さで疲弊しているからね。
雨でも降ればまた状況も変わるかもしれない。
トマトの夢よ、ふたたび!

いつもこんなところまで読んでいただき、ありがとうございます

お手数ですが帰り際にポチッと押していただくと、やる気スイッチが入ります(笑)
↓




- 関連記事
-
-
頑張るミニトマトと鯛めしと人参ドレッシング♪
-
とまとを撤収!…しなかったわけ
-
シルバーマルチ…そして隣のトマトはどうなった?
-
| 野菜作り トマトいろいろ | 21:45 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
10月末まで、二ヶ月もあるじゃん~
こっちでも10月末までトマト収穫出来るから、
そっちだともっと遅くまで行けるんじゃね?
ピーマンやししとう、大きくなるまで待てば良いんじゃないの?
小さくても収穫適期があるの?
わが家は大きさだけで判断してる~
(^^ゞ
| このは | 2018/08/31 22:19 | URL | ≫ EDIT