薮柄氏に毒を盛った…
昨日は暑さがもどってまいりやした

またもや沖縄に上陸した台風25号のヤローが
南の風をくるくるっと綿菓子みたいにからめとって、
日本列島に送り込んでいるからだろう…

忙しくなってちょっと放置したらザッソーだらけになってしまった。

藪柄氏とは
ヤブガラシ の誤変換です(^-^;)

ヤブガラシは6~8月頃に小さなカワイイ花を咲かせ、ブドウに似た実をつけるので、
これが難防除ザッソーだと知らないときに放置したのがよくなかった

気が付いたときにはこのエリア一帯に伸び散らかり、
イチジク、金柑、物干し場を抜け、遠くスモモの木まで根っこを伸ばしている。
この花につられてスズメバチが来るのも気にくわない。

掘り起こしても、わずか数センチでも残っているとまた、そこから芽を出す。
地下茎を伸ばし、さまざまなところに絡みつきながら侵略を続けるやっかいなヤツ(@へ@)
どんなに頑張っても、駆除できません。
そこで最終手段


ざっと草刈りをして…
花壇の中に生えているヤブガラシは根元から5センチくらいを残し
除草剤を散布しました。

スギナ、ササ、ドクダミも枯らす、即効性のある薬剤です。
残念ながらヤブガラシに効くとは書いてありません

さて、結果はいかに?
いつもこんなところまで読んでいただき、ありがとうございます

お手数ですが帰り際にポチッと押していただくと、やる気スイッチが入ります(笑)
↓




- 関連記事
-
-
温室をリセット! 最初にお迎えしたものはなーんだ?
-
薮柄氏に毒を盛った…
-
草刈り大会と今後の課題
-
| 雑草と戦う! | 01:11 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
藪柄氏が良く育ってますね~
オイラんちはアスパラの畝に2~3株ありますが退治できません(泣)
家の隣の放棄地からは攻め込んできてます(泣)
| HAL_K | 2018/10/06 05:38 | URL |