九条葱の植え付け♪ 北海道の支援!
数日前から8~9月の夏日に戻っています。
昨日も朝から雨が降ったりして蒸し暑かった~~
今朝は冷え冷え(^-^;) 18℃くらいかな?
一応晴れています。
これから稲刈り2回目を行う予定なので、できたら風も吹いてほしい~~
さて、サフランと一緒に買っていた九条ネギも植えました。
干し葱を買うのは久しぶり~~

ソラマメ→エダマメの連作をした収穫ガーデンのボーダー畑。
チガヤとハマスゲがいっぱい~


ざっと草ひきして~

溝に堆肥と元肥を入れて…土を少し戻し…
植えました!

普通は藁を抱かせますが、ここは水はけの良すぎる砂地なので
このまま土をかぶせておきました。
伸びてきたら土寄せして白い部分を増やしたいな。(忘れなければ・汗)

ついでに隣の花壇も リセット~!


真ん中に残しているサンチュ?サラダ菜?チコリ?? の花が咲いていました。
ブルーで綺麗なのよ~

こちらは手前のガーベラ(^-^;) 今頃花が。

娘が百貨店の北海道フェアに行って買ってきました!

まだ余震もあり、流通も回復していないところもある中、
北海道の人たちは頑張っておられます。
私たちはこんな支援しかできないけれど…
ルタオの苺ケーキ♪
小樽にはまた行きたいな。雪のない時に…(^m^;)

北海道 牧家のクレームブリュレ、濃厚で絶品でした~~(^@^)

さ、稲刈りがんばるどー

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
九条葱に土寄せ
-
九条葱の植え付け♪ 北海道の支援!
-
玉ねぎをやっと収穫(^-^;)ピーマン、キュウリは初物!
-
| 野菜作り 葱・玉ネギ・エシャロット | 07:28 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
予定通り 収穫ですね
gerogeroさん
17度 朝露たっぷりです
乾いてから 稲刈り脱穀ですね。
お疲れ様です。
| ゆうちゃん | 2018/10/08 08:41 | URL |