サフランを植えたよ♪


サツマイモのツル返しに行ったついでに草むしりしました(^-^;)
これを植えるために…

もうとっくに遅いんですけど!
そして、
芽が出ちゃっているんですけど!!!
サフランといえば、スペインのラ・マンチャ地方が思い出されます。
ラ・マンチャの男 = ドン・キホーテが怪物だと思って戦った風車が有名(^^)
この小高い丘のふもとに、サフラン畑が広がっていたのだ~~


サフランの花のめしべは、料理の色付けに使われる上品な香りを持つスパイス。
10gのサフランを得るには1500本以上の花が必要で、摘み取りからすべてが手作業!!
今も伝統的な製法で製造されているため、超高価なのよ~~
収穫シーズンには朝から晩まで家族総出で子供まで手伝って作業すると言ってたわ。
(ガイドさんが^-^;) どこの農家も苦労が付き物やね…

できたらパエリヤを作りたい!
でもたった5球ではネ(^m^)


せめて花が見られたら、ヨシ! としよう…

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
切り藁詰め放題!
-
サフランを植えたよ♪
-
スナップエンドウと分葱を植えたよ♪
-
| 収穫ガーデン | 08:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
サフラン畑、きれいでしょうね。
重たくないから老人子供にもできる農業かも。
サツマイモのつる返しは今年はあまりせずに済みました。
日照りのせいか、ほとんど伸びなかったのよ^^;
あさってあたり収穫する予定です。
ホテイアオイが涼しげ♪
ヤブガラシ、うちのマックは藪枯らしって変換しましたよ。
氏ってつくと暗殺の香りがしますね(笑)
| 海月 | 2018/10/07 10:16 | URL |