苺の植え付けとマッサマンカレー♪
昨日の朝の気温は8℃でございましたよ

もう冬やん…(涙)


一週間前にプレイバック(^-^;)
うすひき(稲の脱穀)作業の後、時間があったので
イチゴの植え付けをしていました。
邪魔なものをどけてー
ザッソーを抜いてー


ここは一昨年に太陽熱消毒をしてから休眠状態だった畝(たぶん)
一年以上ほったらかしてると土が締まってコンクリートみたいになっていたので
鍬でざっくりほぐしました…

三分の一くらい進んだところで、
ミニ耕運機を出せばよかった と 後悔先に立たず…

ヒイヒイ言いながらやり終えて~
畝を立てました。
かまぼこ状にするのって難しくない?

何度も失敗したので、紐を張って中心線に寄せるようにしたわ…(汗)
苺って
本当はここに直に植え付けなんだけど…
ズルをしてマルチを張りました


マルチを張ったところに植えると、苺の生育によくないのよ(^-^;)
ある程度寒さに当たらないと花芽の形成がダメだから?
根っこが広がらないから?
誰か補足お願いします

植え付けが遅れたせいか? 1本枯れそう…


あとはみんな元気です。
苺師匠が仕入れてきた苺農家の苗。 露地栽培向きの、宝幸早生です♪
1本100円×20本植えつけ完了!
この日はさすがにぐったりしていたので
晩ご飯はレトルトカレー



ココナッツミルクたっぷりの、不思議な味だったわぁ~~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
苺のお世話をしたよ!
-
苺の植え付けとマッサマンカレー♪
-
苺の畝の準備
-
| 野菜作り 苺 | 07:03 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
植えたのね
さすがいちご師匠推奨の苗は素晴らしい出来ですねー
葉っぱがうちわみたいやわ
ここまで立派な苗を作れるってどーやるのか、弟子入りしたいわ
ところでげろげろさんはいちご植えるのも元肥入れないんですね?
畑の準備が出来てないところに苗が届いたので、肥料入れるひまもなかったってこと?
もともと無肥料で?
げろげろさんのいちご作りは他の人とやり方が全然違うから興味深いです
あっ、マルチはアタシは最初からやったことはないけど、あんまり変わんないと思いますよ?地方によるかもしれないけど(←アタシも年内にマルチしちゃう)
マルチかけてても冬は霜で葉っぱ凍ってるから、寒気にさらすってことでは特に問題ないでしょう
ただ、マルチ張っちゃったらあとから追肥するときがめんどーくさいなーとは思うけどね?
| ann | 2018/10/22 07:54 | URL | ≫ EDIT