丹波篠山市に行ってきました♪
11月11日(日)はいいお天気でしたョ!
兵庫県は三田の山の中にある、なぜか?のめんたいパーク…


めんたい入りのソフトクリームは甘くて…ピリ辛でした(笑)
その後、丹波方面へ…
お昼ご飯をたらふく食べた♪
ダイエットがこれで完全に暗礁に乗り上げてしまった…

食後は洞光寺へ。
南北朝時代に創建された古刹です。

紅葉がきれいだった!






みんなが下を向いているのは
コレを拾うため(笑) やだな~、花より団子!


18日に、住民投票が賛成多数で成立!
兵庫県篠山(ささやま)市から「丹波篠山市」へ名前が変更になったそうな(^-^;)
丹波のブランドを導入するのはいいけれど、市名変更には膨大な労力とお金がかかるはず。
この看板も作り変えるのかな?

酒蔵見学をして、
試飲で酔っぱらいながら、篠山城跡へ…


何もないけれど、高台からの眺めは最高~
近くの小学校の建物がレトロで素敵でした。


できたてほやほやの生めんたいこを買いました♪
たれが別添えです。 自分家の冷蔵庫で追熟させるんだって。


翌月曜日の献立。肉牛蒡、焼き鮭、小松菜のお味噌汁、明太子♪
白ご飯に合う! 何杯でも食べられる~~ (あかんやん)
そして、丹波栗の焼き栗が絶品だった♪
もう、甘くてほくほくで、何個でも食べられる~~ (あかんやん!)

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
黄檗宗大本山「萬福寺」
-
丹波篠山市に行ってきました♪
-
都会のポタジェを見学そして「ねこ休み展」♪
-
| おでかけ | 01:40 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
自治会の旅行がまだ残ってるんですね。
オイラんちは昔っからの集落なんだけどないです。
あっ、老人会は先週旅行があったと聞きましたね(笑)
へ~~、木造の校舎がまだ現役なんですね~
懐かしいなぁ。
そういえばダイエットの記事を最近読んだ覚えがあるんだけど・・・(笑)
| HAL_K | 2018/11/25 05:22 | URL |