肌の手入れの悲劇とエンドウ豆の芽♪
晩秋… から初冬の雰囲気。 寒い~

↑この画像はイメージです(笑)
昨日は空っ風が吹いていて余計に寒かったです

手足がカサカサ (それは加齢もあるんとちゃう?)
顔もカサカサになってきたので保湿クリームは欠かせません(^m^;)
もうとっくに曲がり角は過ぎてるからねー
ソラが呼び泣きしているので覗きに行ったら
「ギェーッ!」
って叫んでケージの中でバサバサ大騒ぎ!
(@へ@) ?
おお、そうだった…

たまには角質層の汚れを取らなくちゃ…
と、顔パックをしていたのでした(爆)

と、ここまではインコの悲劇。
本当の悲劇は、このあと…
乾いたパックをはがす段になって、端っこからめくっていたんだけどー
これが…痛いのなんの

顔の皮が一緒に剥がれるんじゃないか?
と思うくらい ((((;゚Д゚)))))))
マジで?!
顔パックってこんなんだったっけ??
私のイメージでは、
べろ~んって一気に剥がれる感じだったんですけどっ

痛くて冷や汗がじっとり…
目には涙がうっすら…
長い時間をかけてはがした後は
全身ぐったり…
あとで娘に聞くと、パッケージを読んで
「ホラここに はがしにくい時は無理せず洗い流してくださいって書いてるよ」
キャ(/ω\*))((*/ωヽ)ァァ
やってもーた(笑)
良く読めんかったのよ… ローガンは辛いよ!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さ、気を取り直して~
11月8日播種のフルーツスナップエンドウ・幸姫の芽が出ました♪


11月10日播種の実エンドウ(グリーンピース)久留米豊にも♪


保険でトレイに蒔いていたものにも♪


今年のエンドウ豆は大幅に出遅れていますが
なんとか頑張ってほしいわぁ~ (←いつもの無茶振り^^;)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
寒い!エンドウマメの様子
-
肌の手入れの悲劇とエンドウ豆の芽♪
-
豆を蒔いたら鳩が飛んでくる件について
-
| 野菜作り エンドウ豆いろいろ | 09:43 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん。。。おはようございます(^^)/
スナップエンドウ、可愛い芽ですね!!
我が家は、トレーに蒔いてたのですが、発芽が悪くて(:_;)
急遽まき直し。。。
挽回なるか。。。!!!!
| まいちゃん | 2018/11/24 10:15 | URL |