ニワトリ農法

マリエがいなくなってから
しばらく元気のなかったヘンリエッタでしたが…
今は、元気もりもりです!
餌に混ぜたニンニクが効いたのかナ~(笑)
それに今まで寄り付きもしなかったのに
ワタシがニワトリ小屋を通るたびに
「コッ ココッ…」 と
声がけまでするように!

やっぱり一人ぽっちは寂しいのかな~?
ならば、ということで…
仕事をしていただくことにしました!
メロンの跡地で
不耕起栽培に挑戦します。そこで
雑草の始末をニワトリにさせることにしました。
ニワトリ農法! です~(^0^)V

もともとニワトリが5羽健在のときは、
日光浴を兼ねて桃の木の下草などを食べてもらっていたんです。
2羽になってからはご無沙汰してました。
メロン跡地には、トマトから外したネットを周囲に張ってみました。
中で自由に草でも食べて、好きなように耕してね~♪
ワタシはちょっとお茶でも飲んでくるから~(爆)

自宅にもどる私に熱い視線を送るヘンリエッタです。
なんか、言いたそうだな~
もう飽きちゃったのかな?
まだ1時間ほどしかたってないのに…
なんだか気になったので
お茶だけ飲んで急いでもどってみると
案の定!
脱走しています~!


コラー! アスパラの根元を掘るな~っ!!
ネットをくぐって出たみたいです(^^;)
ニワトリって3歩歩いたら忘れてるって言うくらい馬鹿だと聞いていたけれど
なかなかどうしてくせ者ですよー

さすが、年とっているだけある?(笑)

仕方ないなあ。
今日は上がりにする?
ウン ←と言ったかどーだか知りませんが
小屋への足取りが軽いヘンリエッタです(^^;)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、ニワトリの調教に弾みがつきます(笑)
↓

| 自然風菜園 | 13:45 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
ヘンリエッタ君にとっては、充実した1日だったんじゃないでしょうか。
脱走までするとは、なかなか賢いですね(^^)
先日、私も脱走したニワトリを捕獲しましたが、結構早いですよね・・・。
| ポム・ド・テール | 2008/08/14 17:59 | URL | ≫ EDIT