もち麦の芽が出た♪レモンの防寒
昨日からの雨が降りやみません(^-^;) よう降るな~~
しかたないので、今日はまったり…
というわけにもいかない! とりあえず家の中の大掃除をしよう。
年賀状もまだだし(^m^;)
12月18日のこと

収穫ガーデンの直線ボーダーに蒔いた もち麦 の芽が出ました(^@^)/
え? どこに??
という方は、画像をクリックしてご覧ください…

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 画像が上下逆さまだったわ~
ところどころにちらほらと…という程度です(^-^;)
この雨がしみこんでいい結果につながれば… と願います(笑)
この先の陽当たりのいい場所に移したレモンに
防寒のビニールカバーをかけました。
たまーに水やりしています。

今日は冬至!
一年で一番昼間が短い日です(@-@)
明日からまた夏に向かって動き出すのかと思うと少し嬉しい。
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
畑復帰は麦踏みから
-
もち麦の芽が出た♪レモンの防寒
-
もち麦を蒔いたよ♪柚子・晩柑・レモンたちは見た?
-
| もち麦 | 09:05 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん。。。おはようございます(^^)/
そちらは雨ですか?
こちら千葉も今は晴れてるようですが、午後から雨のようです。
もち麦の芽。。。可愛い(*^▽^*)
| まいちゃん | 2018/12/22 09:10 | URL |