畑復帰は麦踏みから
荒れ放題になっているところは見なかったことにして(笑)
もち麦の芽が出揃っていましたョ。

蒔いた後、足で踏んでいるのでボコボコだけど
さらに、そこをまた踏みつけるという…(汗)
麦踏は霜柱で持ち上がった土を圧着する のと、
踏みつける刺激で株の分けつを促す目的があるそうな(^-^;)
自家採取の種から発芽するかどうか自信なかったので
かなり厚蒔きにしたため、芽がいーっぱい出ています(笑)
それに、ここは砂地で湿気ないから、霜柱とは無縁な気がするけれど~


踏んでおきましたョ(^m^)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
もち麦はどうなった? ジューンベリーと夏水仙が♪
-
畑復帰は麦踏みから
-
もち麦の芽が出た♪レモンの防寒
-
| もち麦 | 08:21 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
麦、沢山植えたら良い運動になるねぇ~
虐める方が麦は育つ~
(^^)
| このは | 2019/01/13 08:54 | URL |