もち麦はどうなった? ジューンベリーと夏水仙が♪

雨の予報だったので急いで畑に出てみたものの~
9時前には雨が降りだして、仕事はサッパリだったわ

でも、駆け足で色々やったので見てちょ~
にほんブログ村
まずは、忘れ去られていた?
もち麦です。

撮り方だよね~(^-^;)
この角度からだといいかんじなんだけど~
中ほどは、こんなのよ(@へ@)

わさわさに茂っているところがあれば、禿げているところも(^-^;)
まぁ、今のところは静かに見守りましょう…
なんじゃ~っ このボケボケ写真は!?

ジューンベリーの蕾が膨らんでる~? (^^)
それを撮ったつもりだったのに…
頭と一緒でピントがあっとらんわ(爆)

と、視線を下に落とすと
夏水仙の葉っぱが出てきていました!(@0@) 力強い!

こんな→★ 花が咲きます(^^)
でもね。咲くのは真夏! まだまだ先の話~~
不思議な花なのよ(^m^)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
もち麦を収穫してスイカとメロンなどに敷き藁♪ からの~さつまいも用地の準備!
-
もち麦はどうなった? ジューンベリーと夏水仙が♪
-
畑復帰は麦踏みから
-
| もち麦 | 08:35 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
オートフォーカス
おはようございます! Heyモーです
こういった写真(ジューンベリー)の場合はオートで撮影すると地面にピンとが合ってしまうのですよね
オートフォーカスも良い時もあるし悪い時もありますね
Heyモーも仕事でも1眼レフカメラで
もっぱらオーオフォーカスで撮影しています
自分お目よりもオートで合わせた方が正確な時が多いです
Heyモーの目もいいかげんなのでオートフォーカス機能がないと仕事になりませ〜ん!!
| Heyモー | 2019/03/18 09:30 | URL | ≫ EDIT