ニンニクの芽の収穫とアスパラガスの除草…
今日は雨が昼には降り出すって言っていたから
早朝からいろいろと頑張りましたよ。おかげで身体はバキバキですw

肝心の雨は夕方4時すぎてから~
しかし さあさあさあ… って (@へ@)
植えたばかりの苗にはやさしー降り方なんだろうが、
水桶には溜まらないな

逆に ネタは溜まっているよ(笑)

収穫ガーデンの苺の寄せ植えにしたニンニクが調子いいんです(^m^)
余りものを植えたとは思えないくらい!!

図らずもいい結果が出るときって、植えた本人もビックリなのよ(笑)
ニンニク的に、ここが気に入ったんだろうね (@へ@)
ともかく、芽が出たので収穫しました!

にほんブログ村
土曜日の午前中…
意を決して…
アスパラガスの畝の除草をしました~~


なんじゃ~こりゃ~! でございますよ

ちょっと手を緩めるとこの通り(汗)
まぁ…しばらくの間、夏野菜の植え付けで忙しかったからね…


陽当たりのいいところにはタンポポ系がびっしり!

ザッソーの生態系を見せてもらったわ (@へ@)
にほんブログ村
スッキリしました!

きれいになるとやっぱり気持ちいいね~(^^)
ほっそい芽はとらずに伸ばしています。
あとで支柱をたてますが、とりあえず鉢用のスタンドを流用中(笑)


ご訪問ありがとうございます~~

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
ローゼルを植えました♪ 収穫ガーデンの様子
-
ニンニクの芽の収穫とアスパラガスの除草…
-
虫たちの犯行現場とヤーコンの芽!
-
| 収穫ガーデン | 19:17 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
今さっきまでマツコの知らない世界でアスパラやってたんですわ。
北海道の農家さんだけどね。
全国いろんなアスパラがあるみたいで。
自分も今度は一畝アスパラ畝にしようかと種をたくさん蒔きました。
相当有機物入れて準備しないとアカンようで。
しかし、スゴイ雑草でしたね。相当腰に来たんでは。
お疲れさまでした。
| ガマ | 2019/05/14 21:40 | URL |