トウモロコシ絶賛花粉放出中~! ゼニアオイの花♪

温室のトウモロコシ・サニーショコラの花粉が凄いです(^-^;)
雨の前後に嵐のような風が吹きましたが
温室の中なのであまり影響は受けず、雌花の開花を待つことができました。
ひとつ切り取って、
雌花のヒゲにまぶしておきました


は~やく食べたいな~~
にほんブログ村
なんていう名前だっけ?

そうそう…(^m^;) ゼニアオイです。
アオイ科ゼニアオイ属の多年草。ウスベニアオイの変種とされることもあるらしいです。
コモン・マロウ(英:Common Mallow)とも呼ばれているそうな…
我が菜園では すでにザッソーですw

だってさ…
生えているところはガラス温室の脇(汗) 誰も植えてないって!
通り道でとっても邪魔になるところ…
どうしよっかな~

どこかに移植しようかな…
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
速報!トウモロコシを収穫して食べた♪
-
トウモロコシ絶賛花粉放出中~! ゼニアオイの花♪
-
キウイ棚の下に植えたものは?
-
| 野菜作り トウモロコシ | 08:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさんお早うございます。
「雑草という名の植物は無い」と侍従長にお話になられた昭和天皇のエピソードを思い出しました。
これが英国庭園の一角に植えられていたら、コモンマロウの評価も違っていたでしょう。
なんて、ダウントン・アビーの続編が見たい。
| sami | 2019/05/22 10:26 | URL |