サツマイモを植えました♪

花が終わったら刈りこんだらいいのかなぁ?

さて!
サツマイモを植えますよ~

毎年頑張って?作ってきたけれど、安納芋の出来がイマイチなので
今年は 紅はるか 一種類に絞りました(^m^;)
郊外の種苗店で、1本48円×20です♪
もち麦のあと地に植えました。

ここは砂地なので少し深めに、舟底植えにしました。
毎年同じ場所ですが、そこそこ好成績です(^^)
乾燥防止と、カラスのいたずら防止のため、刈り草でマルチング♪

刈りこんだうさ耳ラベンダーも混じっています(笑) なかなかに豪華?

7本余っちゃったので…

ジャガイモ・キタアカリのあと地を整えて~
植えました


ヤバいわ(@m@;) うっかり調子に乗って畝を高くしてしまった…

ここは砂地で水持ちが悪いから、なるべく低くしないとダメだったのに(^へ^;)
いくら荒れ地向きでも、サツマイモだって水分は欲しいよね…
刈り草に加えて切り藁をマルチングしておきました。

ついでに、お師匠様のサツマイモ用地の防草シートを撤去しました。

昨年、収穫した直後に被せていたので、ザッソーがゼロの不毛の地です(^m^;)

防草シートを敷いておくと、すぐに植え付けができて楽ちんなんだけど…
最近は、サツマイモの収量が落ちています

ザッソーが生えないのも良くないのでは? と思い、
今後はシーズンオフにも防草シートを敷かない予定です

今まで眠っていたザッソーの種が一気に爆発してジャングルになるかも?
という不安がよぎりますがぁぁぁぁ~

そんときはそのとき!
ご訪問ありがとうございます~~

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
さつまいもは根付いたり枯れたり(^-^;)
-
サツマイモを植えました♪
-
来年のためにサツマイモ畝をリセット!
-
| 野菜作り サツマイモ | 07:13 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ちょいご無沙汰してごめんね。。
チャドクガにやられたみたいでイタイタからのカイカイ。
抜けないわ~~~。。
サツマイモの定植お疲れさん。
そちらでは ベニハルカ苗、高いんだね。(・。・;
うちは 畑始めた頃から50本買ってるから 10や20単位で売ってる店があっても高い気がして ずっと50本単位でしか購入しないのだけど、、それにしても そんなに高いとは・・
| ゆずぽん | 2019/06/11 08:42 | URL | ≫ EDIT