サツマイモの様子と防草シートが…
降りだしたらよく降りますね(^へ^;)
昨日はいちにちダラダラ~っと入力作業をしていました(^-^;)
今日は朝から田んぼ仕事の 溝堀り の続きをやっているはずです。
いつも読んでくださり、ありがとうございます。
コメントへのお返事&ご訪問が遅れ気味でごめんなさい…
にほんブログ村
ネタが無いので~
サツマイモのようすを無理やりUP!


あまり動きが無いんだよね (^m^;)
それより、防草シートがさー
もっこり…

下からハマスゲが持ち上げてんのよ (@へ@)
収穫ガーデンの美観を損ねないと思ってベージュ色をチョイスしたけれど
ぜーんぜん役に立たないじゃ~ん!

これ、高かったのにな~


やっぱり、防草シートは黒に限るね

いつもこんなところまで読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
サツマイモのお世話と豪雨…
-
サツマイモの様子と防草シートが…
-
さつまいもは根付いたり枯れたり(^-^;)
-
| 野菜作り サツマイモ | 06:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます。ガマです。
田圃の溝堀り、お疲れさまでした。
見るからに大変そうな作業ですね。道具からしてやりたくねえ~・・・^^
一転昨日はパソコンですか、近々メガネで。
バイトって入力仕事なんですね。どこかのお店とか施設かと思ってました。
中国語の原稿をスワヒリ語あたりに翻訳して入力する仕事ですか。^^
そんな事できたら外務省からスカウトされちゃいますね。
白の防草シートなんてある方が意外でしたね。どういう防草シートなんでしょう。
普通だと遮光することで成長をさせないというのが原理ですが。
ムムム・・・分からんばい。
| ガマ | 2019/07/15 06:12 | URL |