掃除機をかけるように草刈りをしよう
ついでに 暑さも去りぬ… だったらいいのにな~(@へ@;)
立秋から約一週間。
少しも涼しくならないですねー

にほんブログ村
台風10号が来る3日前 にプレイバック♪
今週の月曜日の朝~
お盆にお客様を迎えるための掃除をしておりました。


愛犬「那智」を室内で飼うようになってから
抜け毛をこまめに掃除するために購入しました。
コードの取り回しが不要だから旦那さまでもサッと出してサッと使えるかな と思って

吸引力はそこそこあります。
紙パック式ではなくて、たまったごみはダストカップを外してポイ!
という、業務用ならではの簡潔さが気に入っています (^-^)v
そして!
この草刈り機の充電池と互換性があるのだ


このリチウムイオンバッテリーはクリーナー用と草刈り機と2個あるので、
両方を充電して使えば草刈り機を1時間くらいは稼働させることができます。
しかし、この日はお盆に向けての掃除の途中でした。
あまり時間が割けません。
草刈りは気になるところを、30分だけ!


ここは ジャーマンアイリス

とりあえず、通路だけ…
お師匠様の通り道も、綺麗にしておきました。

一度にあれこれやる体力も気力もないので、
やれるときに少しづつ…ね(^m^;)
今日も朝からひと仕事してきましたが、それはまた後日ネタで

ご訪問ありがとうございます~~

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓



| 雑草と戦う! | 09:43 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
そうそう、抜け毛は気付いたときにこまめにとらないと、丸まって荒野のかれすすきみたいに転がるのよ(笑)
充電器ってかなりお高いから、互換性があるのは便利よね。
私はマキタのクリーナーを手放しました。大粒の猫砂を吸い込みきれなかったのよ。
充電器がもったいなくて、同じマキタの懐中電灯を買いました。まだ、出番がないけれど^^;
気になるところを30分だけ、というやりかたは合理的だと思います。
『あした死んでもいい片づけ』という本にも、タイマーで30分だけ捨てるものを選ぶ時間をもつと書かれていました。
一度に長時間やると疲れてしまって、次とりかかりたくなくなるらしいです( ̄∀ ̄;)
| 海月 | 2019/08/17 14:49 | URL |