イチジクは皮ごと食べる?皮を剥く? 再び!
そして、猛暑が戻ってきた~~


あっついわぁ~~

今日もバイトです(^-^;) さっき、シャワーで汗を流して昼ごはんを食べました。
とりあえずこれから昼休み!(笑) 熱中症になりそーなんだもん…
にほんブログ村
さて、一週間くらいプレイバックしますよ~
ジャングル化が進む収穫ガーデンBの鉢植えエリア…


ブロ友の 海月さん イチオシの、イチジク久留米くろみつ が色づきました!
さわったらまだ堅かったけれど、収穫しちゃいました~~

さて、ここで問題です!
昨年に続いて同じ質問(笑)
答えてない人、あれから気が変わった人 も トライしてみて~(^m^)
何でも皮を剥く母に育てられたため
うちではトマトもスモモも桃も 色んなものが皮を剥かれて供されます。
それが普通だと思っていました(^m^)
しかし、イチジクは皮ごと食べるのがスタンダードなんですって?
以来、私も たま~に 皮ごと食べてみたりしますが…

案の定、まだ熟していませんでした(^-^;) 半分しぶい…

残ネーン!

久留米くろみつ は 実付きのよい豊産性品種だそうです。
黒褐色の皮は薄く、熟した甘みが蜜のよう。やわらかく独特のトロッとした食感♪
だそうな… (当ブログ調べ)
収穫は7月下旬頃からということでしたが、遅れに遅れています(^-^;)
キウイの陰で陽当たりが悪いのかなぁ?
まだあと2個あります!
次は樹での完熟まで、粘るぞ~~~(笑)
ご訪問ありがとうございます~~

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
イチジクの剪定…って今ですか?!(@m@)
-
イチジクは皮ごと食べる?皮を剥く? 再び!
-
イチジクと生き餌
-
| 果物作り イチジク | 13:42 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
イチジク、硬いうちはまだまだよー。さわってやわらかくなるか、ハナミズが垂れるか、首がうなだれてからやね。
でも毎日チェックできないと傷んでしまうのが難しいところ。
引越し大名のキャスト、好きな役者さんがそろっているわ。
そのうちテレビで見られたら見よう( ̄∀ ̄)
姫路城の天守閣にはおさかべ姫っていう妖怪が住んでいるといわれてて、泉鏡花の小説のはなかなかおどろおどろしかった。
映画には出てこなかったかな?
| 海月 | 2019/09/02 14:13 | URL |