青虫を探せ!生き餌その2

一応、5時半に起きてみましたが雨音が凄かったので二度寝…
次に目が覚めたのは7時半でした

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
慌てて仕事の娘をたたき起こし、
そこら辺にあるもんで弁当詰めて持たせましたw
にほんブログ村
さ、気を取り直し…
これはまだぁ たっぷりと雨が降らなかった日のこと…
9月のとある月曜日に草むしりをしてましてぇ ♪ (もういいって・笑)

これは何?
寄せ植えにしたマリーゴールドに負けてしまった、柚子です(^-^;)

マリーゴールドは切り戻して、マルチングに使いました(笑)
それにしても
派手に喰われてますね~~

犯人がどこにいるか、わかりますか?
↓写真をクリックすると拡大します(^-^;)



丸々と太っていました


他に鳥のフンみたいな幼齢のアオムシも3匹もいました(^-^;)
そりゃ、柚子がハゲになるわけだ!



テデトッテナゲール!
そして…
池に ぽちゃん♪

なんちゃてビオトープに住んでいるカエルたちに与えてみました (^へ^;)
カエルはこんなアオムシは食べない気がしたけれど
なりゆきでーす(笑)
振り上げたこぶしの下げどころが必要なのだ! ( ゚∀゚)アハハ
にほんブログ村
カエルたちは唖然としてました


ご訪問ありがとうございます~~

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
青虫を探せ!生き餌その2
-
レモンにつぼみがっ! 食用ユリが混みあっています(汗)
-
金柑の剪定時期っていつですか?!
-
| 果物作り 金柑・柚子・檸檬・晩柑 | 06:06 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさんへ
カラタチの青虫君は、テデトッテナゲール攻撃しませんでした。
落葉樹だし、そもそも青虫君の餌的な存在だったので。
今は・・・・
ツルッパゲです。gerogeroさんの柚子どころではありません。
ツルッパゲです。最後の1匹の青虫君も居なくなった程です。
流石にここまでになると、今後の成長を心配しています。 ^^;
| korolemon | 2019/09/14 07:07 | URL |