完熟♪久留米くろみつ
昨日の刈り草を集めたり、畑の片づけ等々…
しかし

もうタオルケットは寒い

今朝は20℃でした。つい数日前まで熱帯夜だったのに…
日中も爽やかな風が吹いて、30℃を切っています。汗をかかなくなった!
もう、極端すぎて疲れます…

にほんブログ村
使いまわし写真でごめんよ~

じっくりあたためてきた?
ブロ友の 海月さん お薦めの
イチジク・久留米くろみつ がついに柔らかくなりました~ (^@^)/

パッカ~ン!

ねっとりと… ずっしりとした甘さ(^~^)
美味しぃ~~~~
やっぱり、完熟!
甘さにえぐみがないです

これは自家製ならではの味だと思う!!
作って良かったぁ~
(というか、無事に生って良かった・笑)
来年はもっと大きい鉢に植え替えしようかな。
地植えできたらいいんだけど…

これまた使いまわしの写真でごめんよ~

地植えのイチジク・ホワイトゼノア(たぶん)は量産ラインに乗りました~
一日取るのをサボったら、熟れ熟れの実がいっぱい(^^;)

今まで、濃厚で羊羹みたいに甘いと感じていたホワイトゼノア(たぶん)ですが
久留米くろみつと比べると、やや さっぱりかな。
甘さの方向性が違うのかも (@、@) ああ、うまく食レポできなくて悔しい~~~
こっちも甘くておいしいです(^^)v

しかし… 毎日、果糖の取り過ぎです(笑)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
金木犀と残念だったイチジク
-
完熟♪久留米くろみつ
-
久留米くろみつはもうそろそろ? 敵が多いイチジク!
-
| 果物作り イチジク | 12:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは!! gerogeroさん
おお!! 美味しいイチジクがいっぱいですごい!!
素朴な味がするイチジクって今が収穫時期なのですね
品種もいろいろあるようで楽しみですね
朝晩が涼しくなってびっくりです
今朝はこちらは19度
早朝区民農園に行くのに1枚多く着て出かけました
| Heyモー | 2019/09/20 16:36 | URL | ≫ EDIT