うどん粉病発生!
プリンスメロンも
順調に大きくなってきました…

…と、ちょっと待ったア!
葉っぱが変です!
なんか粉がふいてる??


うわ~、裏までびっちりです
本によると うどん粉病 らしいです。
すごい。見た目そっくりなネーミングだわ。。。
などと感心している場合ではありません。
チッソが多すぎてカリが足りないと繁殖する菌だそうです。
薬をかけろって本には書いてありますが~っつ
とりあえず感染している葉っぱだけ切って捨てたよー。
あとはどうしよう。。
師匠はいつも気にしないでほっているらしいケド…
順調に大きくなってきました…

…と、ちょっと待ったア!
葉っぱが変です!
なんか粉がふいてる??


うわ~、裏までびっちりです

本によると うどん粉病 らしいです。
すごい。見た目そっくりなネーミングだわ。。。
などと感心している場合ではありません。
チッソが多すぎてカリが足りないと繁殖する菌だそうです。
薬をかけろって本には書いてありますが~っつ
とりあえず感染している葉っぱだけ切って捨てたよー。
あとはどうしよう。。
師匠はいつも気にしないでほっているらしいケド…

- 関連記事
-
-
ジャングル…
-
うどん粉病発生!
-
今日は変な天気でした
-
スポンサーサイト
| 今日の作業 | 14:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは。
午後の一時いかがお過ごしでしょうか。
なんて「うどん粉病」前にしてのんきにいってられませんね。
病気の葉の削除するというのは広がりをおさえるということで適当な処置だと考えます。
また、収穫期が近いのではないのでしたら早期の農薬散布をしてみたらどうでしょう。
いずれにしろほっとくと雪の世界になってしまいます。ご健闘を祈ります。
| yujiroumaru | 2007/07/03 16:06 | URL |