感染列島
家族で映画を観にいきました~(^^)
感染列島

ウィルスに感染してパニックが起こるという映画ですが
ダスティン・ホフマン主演の「アウトブレイク」とはちょっと違う視点から描かれています…
この映画の中で、細菌学者の言葉が印象的でした。
「ウィルスってそんなに悪いものですか」
確かに、人間にとっては敵。ただ、「それ」はそこに存在しているだけなのだ。
人間のほうから「それ」の生息する未知の領域に踏み込んだだけ…
どちら側から見ても、単純な生存競争なわけですね。
人はわずかな情報で踊らされがちです。
また、目先の利益を求めるためにわざとかく乱したり、逆に不利な事実を覆い隠そうとしたり…
本当に恐ろしいのは、ウィルスでも蔓延でもなく、人間が冷静さを失うことなのでした。
パンデミックの脅威がリアルに描かれていて、もし、現実になったらと考えさせられます。
観たあと、親子で唸ってしまった(^^;)
もう1つ、素敵な言葉があったけれど、それは見てない人のためにナイショ。
この日のお昼ごはん


奈良と京都の県境にあります(^^;)
ここはB級グルメの
デカ盛り部門では有名なお店のようです…
ネットで調べた旦那さまがどーしても行きたい!
というので…(^^;)
カツ丼の大盛りがすごいらしい。
器の大きさがびっくり

カツは2枚で、ボリューム満点!

しかし、
意気込んでいたものの、旦那さまがたのんだのは…
トンカツ定食の小 だった(笑)

小サイズで普通なのだ~! メタボな人にはこれが正解でありますヨ(^^;)
私はにしんそば、娘はきつねうどんをいただきました。
「おあげさん…でかっ!」っと娘が(笑) 麺が見えませんね~
お味はいたってフツーに美味しかったです(^-^)V


今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓


- 関連記事
-
-
20世紀少年 第2章 最後の希望
-
感染列島
-
地球が静止する日
-
| 映画館で見た映画 | 18:10 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
映画か~~~~最近見てないな~~~~><
それよりカツ丼が!!!
旦那に見せたら大変だ~~~大好物だもん。
先日ラジオでメタボの規格が変わるとか言ってたけどな。
| チャーミー | 2009/01/19 18:16 | URL |