リベンジ!



野菜が食べられないから
チクショー!
って、思ってんのカナ(^。^;)
リベンジ!

に燃えているのは、ヒヨだけじゃない!

大玉あかつき桃

昨年、枯らしてしまった桃 に、再挑戦です!(^^;)
桃は病気や害虫に弱いそうで、消毒や殺虫剤の散布は欠かせないそうです。
でも、私はそういうのは極力避けて
自然のままに育てたいと思っていました。
そしたら案の定、毛虫に葉っぱを全て食べられ…
あえなく枯死させてしまいました。
今年は慎重に
できる範囲での防除に努めたいと思います

せっかく蕾もついているんだもん



こっちは 白鳳 です。
ホームセンターで598円だった(^^;)
桃農家出身のお師匠さまによると、
水っぽくてあまり美味しくない桃
だそうですが…
そんなこと言ってられません!
桃栗3年っていうんだもん。
失敗した時のためのスペアです

木で熟した桃は格別の味です! 小さい頃食べた味が忘れられません。
リベンジ頑張るぞー


今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



| 果物作り 桃・スモモ・サクランボ | 16:56 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
そうでした。 去年はダメになったんでしたね~

私だと、たぶん難しいからやめ~たとなるところですが、
gerogeroさんの執念はすごいや!
ぜひ、今年は成功してもらいたいものです。
ヒヨさんは、gerogeroさんが桃の苗を植えてるのを見て
3年後が楽しみと ピーチクリ♪ピーチクリ♪と喜んでいるのでは
| トマオ | 2009/03/19 20:34 | URL | ≫ EDIT