人参を撤収~
やりがいのある草むら




ここは不耕起栽培の何でも混植されているガーデニング畑です…
実は、この中に人参とワケギが植えられていました(^^;)
小さくても人参~

曲がっていても人参!


間引きした人参を広い場所に移植してみましたが~
曲がってしまいました(^^;)
不良人参と呼ばれて…なんちゃって(笑)
よっぽど土が柔らかい場所でないとダメみたいですね。
ワキゲ
…じゃなかった、
ワケギです(^^;)

取る時期を逸したせいか針金のように硬い…
もったいないことをしました

RSくんさんが秋まで保存するとかおっしゃってましたが、このまま?
と、言いながら今も放置中~(コラコラ^^;)
誰かのコンパニオンにしちゃおうかな~
さて…
収穫したチビ人参は…
肉じゃが

丸ごと人参が入っている肉じゃがです。贅沢だな~! (←ムリヤリ^^;)
娘 「どーしてうちの人参はちいさいのー?」
私 「こういう人参なんだよ!」
ウソです

人参は適齢期に蒔いてちゃんと間引きしましょう…(笑)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
ニンジンを蒔きました
-
人参を撤収~
-
ヒメダカ人参を移植!
-
| 野菜作り 人参 | 08:26 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
おお~、ニンジン丸ごと!
たとえチビでも美味しければ問題なし~。(笑
ニンジンの間引きは大変そう・・・。
ほかのまで抜いてしまいそうで。(・∀・;)
| md | 2009/05/05 10:40 | URL | ≫ EDIT