トウモロコシ第一弾を植えた♪

菜園ティストのみなさんは
いかがお過ごしですか?

ブロッコリーの花畑も見納めです~
今回は早くから収穫できて
最近まで脇芽を楽しみましたが、
いよいよ撤収です!
混植されていたレタスも
さらば~



ブロッコリーの菜の花に
最近数が激減したというミツバチが!
ブンブンブン…♪
たくさんいると、本当にそんな音がします

せっかくのお仕事中ですが
撤収しました~
ごめんね~(^^;)
もう2年目に突入の紫キャベツ…
ずっとここにいて巻きもせず、収穫もされず…
だって、葉っぱが異常に硬いんだもん




トウモロコシを植える予定です。
ここも不耕起栽培に挑戦中(^^)
なので、耕しません。
撤収して草を刈り取ったあとに
牡蠣ガラ有機石灰を撒いて
いざ、トウモロコシを移植~!

硬い!
スコップでゴリゴリ…
え~っ

柔らかいんじゃないの?!
不耕起栽培では草を生やしておき、雑草の根っことミミズや微生物に耕してもらうハズですが~
ここは根っこだらけでスコップが入らない~

掘っても土がカチンコチンです。
う~む…何が悪いんだろう?
他の場所はここまで硬くはなかったのにな~(^^;)
と、謎を残しつつ…
トウモロコシを移植してしまいました(笑)

ゴールドタワー第1弾です。 種から育てました(^^)V
時間差で種まきして、今年は3回くらい作りたいものですが~
うまくいきますやら?
今日の収穫


焼肉レタスの脇芽は小さかったけどもったいないので♪
この組み合わせだと、サラダかな(^~^)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
バービーが畑に現れた?!
-
トウモロコシ第一弾を植えた♪
-
トウモロコシ第2弾、失敗の巻き~
-
| 野菜作り トウモロコシ | 12:53 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
不耕起栽培は難しいようですね~
私も今日水菜を片付けましたが、土がガシガシで・・・
水菜の根が浅いから固かったのかな?
トウモロコシは、余裕の株間だ!
うちの場合はちょっと密植しすぎたかなぁ・・・
蒔かない紫キャベツの今後の運命やいかに!
来春には巻いてくれるのかなぁ?
うちの庭のキャベツは2年目で花が咲きました。
このまま放置してるとどうなるか実験してますよ(^^)
| トマオ | 2009/05/05 20:52 | URL | ≫ EDIT