土用干し
今朝、旦那さまが5時に田んぼの水を抜きました。
いよいよ土用干しです。

疎植の場合、水を抜く期間は短めにするのがいいそうです。
それで、一週間くらいのつもりで今日にしたのだけど
ほかの人も今日、抜く人が多いようです。
天候不順で日照時間が短かったから稲の分けつがイマイチだからかなー
水を抜いちゃうと成長が止まってしまうから
みんなちょっと待っていたのではないか、とは旦那さまの意見。
早起きすると朝ごはんがゆっくり食べれていいですね。
旦那様は定刻どおり、出勤です。
いよいよ土用干しです。

疎植の場合、水を抜く期間は短めにするのがいいそうです。
それで、一週間くらいのつもりで今日にしたのだけど
ほかの人も今日、抜く人が多いようです。
天候不順で日照時間が短かったから稲の分けつがイマイチだからかなー
水を抜いちゃうと成長が止まってしまうから
みんなちょっと待っていたのではないか、とは旦那さまの意見。
早起きすると朝ごはんがゆっくり食べれていいですね。
旦那様は定刻どおり、出勤です。

スポンサーサイト
| 米作り ヒノヒカリ | 17:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑