永田農法に挑戦?
マクワ瓜の中に生えていたトマト…
「抜いといて」 とお師匠様。
「助けてもいい?」

というわけで、救出されたトマト。
植えたわけでもないのにひとりでに生えてきてました。
昨年、ここでトマトを作っていたのでこぼれ種?
すっかり腰が曲がっています…
ふと永田農法でやってみようと思い立ち、
さっそく日向土で植木鉢に植えてみました。

本によると、永田農法では液肥が最重要ポイントで、
レインボー薬品からでている住友液肥を使うように書いてあります。
突然そんなものあるわけないので(笑)
とりあえず家にあった活力剤を使ってみました

お師匠様の愛用品です。
どんな植物でも元気になるらしいです。
でも、こんなに大きくなってしまった苗だと無理があるかも。
液肥を買ってくるまでもってくれればいいんですが…。
「抜いといて」 とお師匠様。
「助けてもいい?」

というわけで、救出されたトマト。
植えたわけでもないのにひとりでに生えてきてました。
昨年、ここでトマトを作っていたのでこぼれ種?

すっかり腰が曲がっています…
ふと永田農法でやってみようと思い立ち、
さっそく日向土で植木鉢に植えてみました。

本によると、永田農法では液肥が最重要ポイントで、
レインボー薬品からでている住友液肥を使うように書いてあります。
突然そんなものあるわけないので(笑)
とりあえず家にあった活力剤を使ってみました


お師匠様の愛用品です。
どんな植物でも元気になるらしいです。
でも、こんなに大きくなってしまった苗だと無理があるかも。
液肥を買ってくるまでもってくれればいいんですが…。
- 関連記事
-
-
収穫、いっぱいだぁ!
-
永田農法に挑戦?
-
メロン王子
-
スポンサーサイト
| 今日の作業 | 20:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑