正倉院展…
前を行く仲良し2人組…

奈良国立博物館は大仏殿に向かう道の途中にあります。


毎年恒例になりました~
正倉院展に今年も行ってきました(^^)/
今年の目玉は

中の写真は撮れないので ココ で見てね(^^;)
夕方から人がどんどん増えてキター!
人ごみは苦手ですねん…
売店の前で列に並ぶ?鹿…

野生でもない、ペットでもない…
不思議な存在の奈良公園の鹿です(^^;)
誰かが鹿せんべいを買ってくれるのを、待っているのです(笑)
行儀がいいといえば聞こえがいいけど
これって、 まちぶせ だよね(笑)
この日はいろいろお店がでていました(^-^)
旦那さまが来るまでちょっと覗いてみました。
キモカワで一躍全国区に名乗り出た、 せんとくん です(^^;)

コロッケがでたのかぁ~知らなかった~(笑)
来年2010年は 平城京遷都1300年祭 がここ奈良の各地で開かれます。
日本史の教科書には必ず登場する、おらが町ですが…
たった70年ほどの間しか都がありませんでした。
それも1300年も前の出来事です。
確かに、正倉院展を観ると当時のにぎやかぶりが偲ばれますが
平安京に都が移ってからというもの
奈良はひっそりとのんびりと暮らしてきました…

色んな団体で準備が進められているようです(^-^)
あちこち道路工事中で大変です。
早く終わっちまえ~!
などと不謹慎な市民がひとり…わはは(^^;)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



| 奈良 | 10:51 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
正倉院展に毎年ですか~?
裏山鹿ーーーー!
ちゃっかり並んでいる鹿が可愛いですね
でも、鹿せんべいを食べる時の鹿は怖いかも(笑)
↓の「掘った芋いじるな」で爆笑ですw
「What time is it now?」アハハ!
| komorebi | 2009/11/17 12:25 | URL | ≫ EDIT